第4回 炭水化物の消化吸収と代謝(1) 講義スライド(PDF)

テーマ 第4回 炭水化物の消化吸収。糖代謝:解糖系とグリコーゲン合成

主題 (1)炭水化物の消化吸収、肝細胞などによる血糖の取り込み、そして、細胞内での代謝の第一段階−解糖系−。(2)解糖系に接続したグリコーゲン合成系−エネルギー貯蔵形態のひとつ−について。

主題細目 @炭水化物の消化 A吸収と肝臓への輸送 B血糖の細胞への取り込み C解糖系とその調節 Dグリコーゲン合成

概要

"@関係する臓器と酵素、ならびに産物について解説する。単糖分子どうしの結合の種類によって切る酵素が違うことを説明する。乳糖不耐症について説明する。

A小腸粘膜細胞が単糖を取り込む方法について解説する。門脈について解説する。

B細胞への糖の取り込み機構について解説する。肝細胞と他の細胞との糖取り込み機構の違いについて解説する。

C解糖系は、簡単にいえば6炭糖を2分子の3炭糖(ピルビン酸)に分割する過程であること、その過程で1分子から2分子のATPと2分子のNADHを生じることを解説する。ピルビン酸をこれからどう処理することになるかについての概略を説明する。解糖系の調節について、フルクトース2,6-ビスリン酸などのはたらきを解説する。

Dエネルギーの貯蔵のために肝・筋ではたらくグリコーゲン合成と解糖系の関係を解説する。"

参考

Glycolysis!(A rap lecture by Glenn Wolkenfeld)

Glycolisys: An Overview

Glycolysis: The Reactions